岐阜市 長良天神神社 学問、文化の守護神 合格祈願・家内安全・七五三・厄除け

長良天神神社
社務所
058-231-7703

進学・学業成就
初宮詣 七五三
厄 除 地鎮祭
神 前 結 婚 式
岐阜市の長良天神神社は、学問文化の守護神、菅原道真公を祀る神社です。
長良天神神社では、合格祈願をはじめ、お宮参り、七五三詣、新車のお祓いや家内安全、商売繁盛、厄払いなど各種ご祈祷や神前結婚式を受付しております。又地鎮祭や家祓いなど各種出張祭も受付しております。
長良天神神社

鎮 座 地:岐阜市長良天神1972番地1
御 祭 神:菅原道真公
境 内 地:約5,000坪
主要建物
本殿・拝殿(享和元年)
祭文殿(昭和39年)
社務所(昭和41年)
神門・参集殿(昭和43年)
拝殿翼廊(昭和47年)
本殿解体修理・祝詞殿(昭和59年)

【御由緒】
承久年間(1219~1221)美濃国の目代に任じられた、北面の武士斎藤帯刀左衛門尉親頼(さいとうたてわきさえもんのじょうちかより)を祖とする、美濃国の斎藤氏が氏神として、当神社を勧請す。
寛正年間(1460~1466)斎藤帯刀左衛門尉利藤が本殿を造営し、永正年中(1504~1520)斎藤帯刀左衛門尉利安及長井越中守長弘によって本社を修復し、天正16年(1588)池田三左衛門輝政社壇を構築寄進す。
江戸時代長良が尾張藩の所領となるや、尾張藩も亦当神社を尊崇し、藩主代替わりの都度に代参の派遣を恒例とし、七代宗春侯・九代宗睦侯・十二代齊荏侯は、親しく当社に参拝の事あり。また尾張の支藩高須城主も、本家と同じく篤い崇敬を寄せ、十代藩主義建侯は二度に亘って、心願と報賽の故を以って神額を奉納されている。
かく武門の篤い尊崇が寄せられたので郷民の崇敬も亦厚く、長良三郷の惣社と仰ぎ、慶長年間(1596~1614)に社殿の造営、元和年間(1615~1623)に拝殿の再建、享和元年(1801~1803)本殿の造営(現存)、嘉永5年(1852)に拝殿の造営(現存)を奉仕する等、古来より神威の高い神社である。
昭和34年伊勢湾台風により、森厳な森の大木が倒伏、社殿が破損し昭和36年復興造営奉賛会設立、祭文殿新築・社務所新築・神門新築・参集殿新築・祝詞殿新築・翼廊増築・境内整備が行われ昭和61年完結し社頭の尊厳が一新、神威ひときわ高く輝き、現在に至る。
ご参拝のご案内
初詣、元旦祈祷(きとう)、結婚式、初宮詣(初まいり)、合格祈願、七五三、成人式、厄除け、方位除、心願成就、無病息災、還暦祝い、寿齢奉告祭、交通安全、自動車のお祓い、家内安全、商売繁盛、会社のお祓い、家のお清め、地鎮祭、上棟式、工事安全祈願、竣工式、神棚のお祓い、井戸のお祓い、神葬祭、みたま祭り その他諸祈願・諸祭事受付
【年中行事】
令和5年 の 主 な 祭 事 案 内
(今年は情勢により中止や変更が有りますので社務所までお尋ね下さい)

七五三
童謡「天神さまの細道」で歌われておりますように子供たちの守り神、学問の守護神として御神徳の高い長良天神神社に可愛いお子様の健やかなご成長をお祈り戴きますようご案内申し上げます。
《お奨め七五三パック》
初穂料 お一人 31,000円(ヘアーメイクは別途2,000円) 要予約
【パック内容】
貸衣裳、着付け、記念写真八つ切2ポーズ台紙付き、御祈祷初穂料
★ご予約・お問い合わせ
大丸貸衣装 電話:058-265-2205
(10:00~18:00 火・水曜日定休)
衣装合わせはお客様が重複しないように御予約制で一組ずつゆったりとご覧いただいてます。
七五三詣でご祈祷のみの方は、当日受付致しますので予約は要りませんが混雑状況等お電話でお尋ね下さい。
お問い合わせ電話:058-231-7703
長良天神神社社務所(9:00~17:00)
11月15日 10:00より月次祭にあわせて祝七五三祭執行
七五三の起源は古く平安時代より行われ、子供の健やかな成長を祈る大切な神事です。
三歳 「髪置(かみおき)」 男女とも髪をのばす儀式
五歳 「袴着(はかまぎ)」 男子が袴を着ける儀式
七歳 「帯解(おびとき)」 女子が付紐を帯に替える儀式

御祈祷受付 10月~12月 9:00~17:00
御祈祷初穂料 お一人 5,000円
お守り、千歳飴、知恵おこし、祈願絵馬、絵葉書、神徳鉛筆、お供え授与
先着千名にお楽しみプレゼント
神前結婚式

神前式とは神々にふたりの結婚を報告する儀式です。
神主が式をつかさどり、神前で三三九度の杯を交わします。
玉串を捧げ、神に結婚を誓う、古代から受け継がれた日本の儀式。清らかで神秘的で格調高く美しく。
伝統と由緒があり、非日常的な静寂のなかで取り行われる儀式は、喜びと幸せを一層輝かせ、鮮やかな想い出となることでしょう。
【白梅パック】 237,000円
本殿挙式
-
本殿挙式
-
花嫁行列
-
巫女舞奉納
-
新郎衣裳
-
新婦衣裳
-
着付け・ヘアメイク
-
記念写真2ポーズ
-
挙式スナップ写真
-
アルバム1冊

【紅梅パック】 567,000円
(1名様増減11,000円)
本殿挙式
-
本殿挙式
-
花嫁行列
-
巫女舞奉納
-
新郎衣裳
-
新婦衣裳
-
着付け・ヘアメイク
-
記念写真2ポーズ
-
挙式スナップ写真
-
アルバム1冊
20名様の披露宴
-
和のご婚礼料理(サービス料込)
-
ドリンク
-
メインテーブル花
-
両親花束
-
招待状
-
芳名帳
-
石標・席礼
-
ご両家控室・着付け室
(お祝い接茶付き)
黄金梅パック 699,000円
(1名様増減11,000円)
本殿挙式
-
本殿挙式
-
花嫁行列
-
巫女舞奉納
-
新郎紋付
-
新婦白無垢
-
着付け・ヘアメイク
-
記念写真3ポーズ
-
挙式スナップ写真
-
アルバム2冊
打ち掛け・お色直し
-
新婦色打ち掛け・お色直し
20名様の披露宴
-
和のご婚礼料理(サービス料込)
-
ドリンク
-
メインテーブル花
-
両親花束
-
招待状
-
芳名帳
-
石標・席礼
-
ご両家控室・着付け室
(お祝い接茶付き)
アクセス
名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅より5km
JR東海道本線「岐阜」駅から5.5km
岐阜バス「長良天神前」停留所